しんたの話。

ゲームとロボットと未来のことを話します。

メンタル

「考えすぎない人の考え方」を読んで。

久しぶりの更新です。 年末から体調を崩して、なかなかブログが書けませんでした。 本も思うように読めず苦労しました。 久しぶりに本を買ってきたのが上記のタイトルです。小説も読みたかったのですが、頭に入らず思うようになりませんでした。 今回の本は…

ドラクエ。

ついに来るときが来たと思いました。 なんと言うか、意外とサバサバとしてます。 すぎやまさん、お疲れ様でした。 ドラクエの新作音楽の楽しみでもありました。今でこそコンサートは当たり前ですが、当時は珍しかったと思います。 あのピコピコ音から、どう…

生きづらいでしたか?を読んで。

細川貂々さんの新刊です。 この本は当事者研究に関する本です。 当事者研究の当事者は困りごとなどを抱えた・本人ことです。研究はその苦労のメカニズムや意味を考えるという意味だそうです。 この本は分かりやすく解説していて、また漫画になっていて読みや…

「やっぱり、それでいい」を読んで。

久し振りに読書をしました。ここのところ、本を読む機会がありませんでした。 今回、細川貂々さんと、水島広子さん共著の「やっぱり、それでいい」です。 前回は認知行動療法をメインに話していました。今回はさらに深く人の話を聴くというAHというものを提…

8月はなんとも。

杉田水脈に「正論ですよ」 ドラクエ作曲家「愛国発言」を振り返る | 文春オンライン 8月に入って、暑さも半端ないですね。この時期は何となく、気分もユウウツでね。 僕は少しガッカリしてます。今回のすぎやまこういちさんの発言、残念です。クリエイターと…

難しいだろうな。

夫は働いているだけでも「育児」に関わっている。そう伝えたい。 - Milkのメモ帳 いつも楽しみに読ませてもらっているブロガーさんのトピックです。 以前、テレビでもやっていたのでちょっと、思い出したので、書いてみますね。 出産したとき、赤ちゃんが家…

特撮の話。

SHODOシリーズにウルトラの父と母がついに登場! - バンダイ キャンディ スタッフ BLOG さすがに何を考えれば良いのか、全然思い付かず、気づけばウルトラシリーズ父と母が発表されました。ジードでもウルトラの父のカプセルが出てました。遊ぶのが大変そう…

君たちはどう生きるかを読んで

『漫画 君たちはどう生きるか』 — 吉野源三郎 原作 羽賀翔一 画 — マガジンハウスの本 今、流行りの本を読み終えました。 十代のうちに読んでみたかった作品です。物語はおじさんとコペルくんとのやりとりなのです。 コペルくんはコペルニクスからきてます。…

統合失調症がやってきたを読んで。

イースト・プレス ようやく手にいれました。ずっと、気になっていたのですがようやく読むことができました。 当時、芸人としては人気絶頂期だった彼らは、活動を停止せざるを得なかったのです。相方のハウス加賀谷の病気が悪化したのです。 彼が発病したのは…

もうちょっと雑に生きてみないかを読んで。

株式会社 新講社|もうちょっと「雑」に生きてみないかがんばりすぎない ここのところ、調子が芳しくなく、色んな事でモチベーションが下がってしまって、目下、絶不調なのです。 本を読むスピードが落ちてもこれはよいのではないかとオススメするのが上のタ…

世界で厄介な病気。

『統合失調症 正しい理解と治療法』(伊藤 順一郎):健康ライブラリーイラスト版|講談社BOOK倶楽部小林和彦 『ボクには世界がこう見えていた―統合失調症闘病記―』 | 新潮社 多分、自分の読者層でなんとなく病気持ちなんだろうなと感じている人が多いと思い…

やり抜く人の9つの習慣を読んで。

やり抜く人の 9 つの習慣 | Discover21 物事を最後までやり抜ける人は尊敬出来ます。何度もトライして失敗する事もあると思います。 今回は「やり抜く人の9つの習慣」を取り上げたいと思います。 多くの成功者には共通点があります。最後までやり抜く事です…

それでいいを読んで。

商品詳細 - それでいい。 - 創元社 ツレうつでお馴染みの細川貂々さんの新作が出ました。タイトルは「自分を認めてラクになる対人関係入門 それでいい。」です。 今回は精神科医の水島広子先生もコラムを書いてます。 水島先生は対人関係療法をメインでやっ…

いかに睡眠が大事か。

5時間睡眠、うつ病のリスク 100時間残業に相当|ヘルスUP|NIKKEI STYLE 皆さん、睡眠時間は確保してますか? 寝れてますか?睡眠負債。 - しんたの話。 前回、睡眠負債を取り上げたのですが、今回のリンク先は5時間未満の睡眠は危険信号ですよと言ってま…

小さな習慣を読んで。

「小さな習慣 」byスティーヴン・ガイズ - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~ いつも楽しみにしてるサイトでココロ▪クエストがあります。だいぶ前にこの本をオススメしていて、ようやく読み終わりまして、レビューめいたものを書いてみようかと思い…

バリバラの放送を見て。

NHK バリバラ | 【バリバラジャーナル】見え始めた精神医療の実態 バリバラという番組をご存じだろうか?Eテレで放送している障害者の為の番組です。時折、物議を醸し出すこともあるのですが、普段は明るく、冗談が飛び出る、こちらが驚いてしまうくらいです…

これからの働き方。

働き方シンカ論 - ITmedia ビジネスオンライン 今回のリンク先にはライフネット生命保険の出口さんの話が載ってます。出口さんは早くから日本の働き方に警鐘を鳴らしてました。 サービス残業を続けている企業は後が絶ちません。出口さんは良く口にしているの…

「死ぬくらいなら会社を辞めれば」が出来ない理由(わけ)を読んで。

「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ) - 株式会社あさ出版 ビジネス書、ビジネスコミック、健康、語学書等を発行 長いタイトルですが、面白かった、共感するところがいっぱいありました 著者の汐街コナさん、監修はゆうきゆうさん。汐街さん…

睡眠負債。

ちゃんと眠れていますか――働き盛りが危ない「睡眠負債」 - Yahoo!ニュース 昨日書こうと思っていたのですが、少し寝かせました。 皆さんは睡眠時間は足りてますか?足りていると思っても、実際は足りていない事が多いようです。 その足りていないものが積も…

これからは共感力。

NHKスペシャル | ニッポンの家族が非常事態!?第1集 わが子がキレる本当のワケ NHKスペシャル | ニッポンの家族が非常事態!?第2集 妻が夫にキレる本当のワケ 2週続けてNスぺでやった、キレる子供と妻のことを取り上げていました。 土曜日に放送した思春…

「精神科ナースになったわけ」を読んで。

ひさびさにメンタル系の本を手にしました。タイトルは「精神科ナースになったわけ」です。作者は水谷緑さんです。 流行りのエッセイコミックなのですが、頭が下がる思いです。 多分、他のナースと仕事のスタンスが違うと思うのですが、大変な仕事です。 自分…

エムグラムをやってみた。

エムグラムっつーのをやってみたのだがびみょ~。 - 超メモ帳(Web式)@復活 いつも読んでるブロガーさんの記事に興味があってリンクしました。 自分探しではないけど、以外と好きなんですよね。エニアグラムやエゴグラムなど性格分析の類いはいっぱいある…

幸福になるのは義務です。

マンガで分かる心療内科ーアランの幸福論ーを読みました。昨日、買って一番に読んで、学校の教科書に出てきそうな人をずいぶんな扱いをするなと思いました。何せ、世界三大幸福論の一人ですもんね。 エッセンシャル版は読んだことはあるのですが、まだ、ちゃ…

うつヌケを読んで。

遅まきながら、うつヌケを読ませてもらいました。皆、それぞれの過程でうつを患ってしまい、いかに脱出をするかあるいは上手に付き合うか、考えさせる本です。作者自身もうつになり、色んな事を試し、回復に向かっていったのです。 読んだ感想は、ずいぶん無…

自分を操る超集中力を読んで。

Amazon CAPTCHA 一度は読んでみたいと思ってました。話題のメンタリストDaiGoの本です。自分のメンタルがおかしくなってから、集中力が落ちました。 薬を飲んだり、多少の運動などしてますが、気分が乗らない事があったり、イライラしたりと苦労してます。こ…

見えない貧困。

今や日本でも貧困、格差が問題になっています。かつてトリクルダウン理論など話題はあったのですが、結果が出ませんでした。今回のドキュメンタリー番組を見てこれはただ事ではないと思いました。自分が学生時代の頃はアルバイトをするのは、自分の為だった…

犬のエトセトラ。

我が家には一匹の犬がいまして、チワワなのですが、生活の潤滑油として活躍しています。何かとやらかしてくれるのです。(^_^;) でも、犬を飼うのは夢のまた夢だなと思っていたのです。それまではニンテンドーDSでニンテンドッグスで楽しんでいたのです。当時…

今、飲んでいる薬。

この間、とあるブロガーさんのブログを見て、デパスの事を取り上げていました。 この薬は国産で、今ではジェネリックで色々と出しています。自分もこの薬を飲んでいて、何かと助かっているのです。デパスが危ないと言う人もいますが、効能範囲が広く、しかも…

ちょっと補足。

前の記事を見て、ちょっと説明が足りないなと思ったので、心療内科シリーズで載っていたので読んでもらえればと思います。これで、少し分かってくれると思います。 「1万時間やれば誰でもプロ!~ピグマリオン効果」マンガで分かる心療内科Googleで検索する…

少し気になる記事があって。

www.itmedia.co.jp今、twitter上で話題になっているようで、知っている人もいるかも知れませんね。 この漫画は、正直言って他人事ではないなと思いました。メンタル面でおかしくなっていると色々と判断力や視野が狭くなってしまいます。希死念慮はメンタルの…