しんたの話。

ゲームとロボットと未来のことを話します。

未来の話

英会話もAIの時代。

ソフトバンクC&S、英語学習用のAI搭載ロボット「Musio X」を発売 - MdN Design Interactive - デザインとグラフィックの総合情報サイト 久しぶりにロボットを紹介出来そうです。名前はmusio xです。 外観のデザインがピクサー映画にも出てきそうです。個人…

攻殻の実写化は上手く行くか。

「攻殻の実写化、日本発じゃなくて良かった」Production I.G 石川社長インタビュー。『ゴースト・イン・ザ・シェル』製作総指揮が語る真意は - Engadget 日本版 攻殻機動隊が実写化、正直言ってあまりイメージが沸きませんでした。 キャスティングを見ても、…

AIの育て方。

「いい子に育つか、悪い子に育つか」――Twitterで“人工知能少女”育成、バンナムが結果報告 (1/4) - ITmedia NEWS いつの間にかバンダイナムコがTwitterで人工知能少女プロジェクトをやっておりました。何でも、ソードアート・オンラインの企画だそうです。 マ…

どう、生きる人生100年。

この間、人生100年をどう生きるか、と言う討論番組を見ていました。カナダの財務大臣、日本の大手銀行の偉い人、世界的に有名になった作家、新しい医療を推進する医者。世界中の人達も集まり、この4人の議論を聞いてました。実を言うと、見てはいたので…

月額3万円なら。

街のラーメン屋でも導入できる “月額3万円のAIロボット”の働きぶりは (1/2) - ITmedia エンタープライズ ちょっと間隔が開いてしまいました。m(_ _)m 病院に行って、新しい薬を貰ってから相性が良いようです。調子が良いので再開です。 今回、紹介するのはヴ…

見えない貧困。

今や日本でも貧困、格差が問題になっています。かつてトリクルダウン理論など話題はあったのですが、結果が出ませんでした。今回のドキュメンタリー番組を見てこれはただ事ではないと思いました。自分が学生時代の頃はアルバイトをするのは、自分の為だった…

学校にボカロ?

ボカロがジャンルとして定着しつつありますが、実を言うと、ボカロの音声はあまり好きではなかったですね。声の平板な感じが、今一つな感じでした。今回、ボカロが小学生用の教材として登場しました。 【藤本健のDigital Audio Laboratory】音楽の授業にボカ…

メイカーズの時代。

ここ数年、ものつくりやデザインの制作の環境は変わってきたと思います。3Dプリンターに始まり、最近ではLINEでスタンプも作れるようになりました。ツールも高度で専門的ではなく、手頃な値段で手には入ったりと出来る環境になりました。今ではデザインのノ…

改めて思う、ゲームの未来。

Nintendo Switchの発表を見て、何となくゲームの遊び方が1週回ったような気がします。 世界観、ルールにしても出尽くしたと思います。感じ方は人それぞれだと思いますが、もしかしたら、転換期にいるのかも知れません。スマホのゲームも進化のスピードが早…

こういうお嫁さんはどうですか?

2次元の嫁は29万8000円!バーチャルホームロボット「Gatebox」300台の限定販売を日米で開始 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ) はてなブックマークを色々見ていたら、この記事を見つけました。 金額は30万近くするのですが、ホログラムに近い感じで2次元の美…

Amazon GOは未来を変えるか。

遅まきながら、Amazon GOの動画を見ました。実際にやったら、ほとんどのスーパーは駄目になってしまうのではと思いました。スーパーで一番のストレスは待ち時間なので、買い物でそのまま出てこれるのは大きなメリットだと思います。ただ、スマホを持つことが…

触覚テクノロジー。

この間、テレビでやっていたのですが、人間の触覚を人工的に再現出来るかというものでした。 自分は日本人のものつくりは手触りを大事にすると思ってます。 神様の贈り物。 - しんたの話。これからVR技術が普及していくと思いますが、リクエストして触覚が間…

翻訳の世界。

昔、翻訳の勉強をしていた事があって、Googleの翻訳機能が強化されたニュースを見てどこまで出来るのか、気になっていました。実際、翻訳作業はとにかく調べる事に時間を費やします。特に歴史ものなどは、言葉遣いや文化の違いを理解しなくてはいけません。 …

ロボホンの未来。

ロボット携帯電話ロボホンの売れ行きが良いようです。女性に人気があるようで、少し意外な感じがしました。ワンルーム6帖でpepperがいるのも少し怖い感じがします。あのサイズが良かったのかもしれません。ロボットクリエイターである高橋智隆さんは小さな…

最近のCG。

本当は昨日書いてみようか、そう考えていたのですが、色々と浮かんできてちょっと整理しようと思い、お休みしました。最近のワンセグ問題とかね。でも、そういう社会派ではないので、いつものように話をしていきます。今回もリンクしてみました。上手く繋が…

働き方について考えてみよう。

前から書いてみたいなと思っていたことがあったので書いてみたいと思います。上手く書ければ良いのですが。(^_^;)いつも読んでるサイトがめでたく書籍化となりまして、参考として、仕事の事など、また海外で働いている事で外から見た日本の事など、見えてく…

けもの道。

昨日、他の人のブログを見てまわったら、書く時間が無くなってしまいました。今朝は早く目が覚めてしまい、何をしようと思ったらブログを書こうと思いました。今回は久しぶりに本を紹介しようと思います。上のタイトル「けもの道」これは水曜どうでしょうの…

最近の無人偵察機はすごい。

サッカー負けちゃいましたね。世界の壁は厚いなと感じながら、ニュースを見てました。特集で無人偵察機、最近ではドローンで定着してますが、元々は軍事技術なのですね。特集でやってたのは日本とイスラエルが共同開発をするのではと言うことでした。ドロー…

ロボットの暮らし方。

遅まきながら、NHKのSFリアルを見ました。これはフランスのカップルがnaoというロボットを半年間、一緒に暮らすことから始まります。naoは3~5歳の子供くらいの大きさでしょうか。あのpepperを作っている会社です。 このnaoは、最初はそんなに反応はしませ…

eスポーツは普及するか。

最近、プロゲーマーと呼ばれる人たちが増えてきましたね。海外ではeスポーツとして、大会やイベントなどを開催しているようです。チーム戦なども行われていたりと、注目されつつあります。自分は分からないのですが、プロになる基準は何でしょうか?例えば、…

ポケモンGOとゲームの未来。

昨日ポケモンGOが配信されました。残念ながら自分のスマホは対応していないのですが、いつか機種変更して遊びたいと思いました。そんなに慌てることもないかなとも考えています。でも、海外の投資家たちは任天堂のスマホを出して欲しいと思うでしょうね。数…

ビットコインのあれこれ。

いつぞやのブログでスマホのゲームの課金を気持ちよく払えないかと考えてました。クレジットカードは論外だろうそんな話をしていたと思います。ビットコインは色んなことで話題になりましたね。大半はネガティブなことでしたけど、考えようによっては使える…

消えゆくもの。

考えていたのですけど、iPodやウォークマンは4,5年で消えてしまう、そう感じました。 今ではスマホで聞くことが出来、最低限のお金を払えば、100曲だろうと1000曲だろうと聞いても金額は変わらないのです。小学生の頃にウォークマンは登場しました…

宇宙ロボットのこと。

少し前にKIBO Robot PROJECTと言うのがありました。 これは、ロボットをISSに送り込んで、コミュニケーションを図るというものでした。 デザイナーはロボットクリエイターの高橋智隆さん。ほかにも、トヨタ自動車とかも加わり、大掛かりなプロジェクトになり…

デジタルクローンの話をしよう。

NEXTWORLDの本を読んでました。テレビで放送したものを書籍化したものです。 突然なのですが、亡くなった人がデジタル上で蘇ったらどう思いますか? 多分、疑いますよね。アメリカで実際に研究されているのです。ネット上のライフログを集めて、構築していく…

AIのこれから。

ここ最近、AIの活躍が凄いですね。 3月に韓国で行われたAIと囲碁の戦い4勝1敗でAIの勝利。当初は棋士の圧倒的な勝利で終わると思っていたようで、蓋を開けてみればAIの圧勝でした。これから先、AIの活躍が増えていくのでしょう。自分の予想では物流システ…

みらいのたね。

これは、本のタイトルです。実はTRPGのネタとして、上記のタイトルの本を購入したのです。中学生向きの本でしたが、ゲーム以外にも参考になることが多く、また興味深いことも書いてあったり、印象的な本でした。例えば、軌道エレベーターのことなど分かりや…

VRのこと。

今日はVR(ヴァーチャルリアリティ)について書いてみようと思います。 近年、VR関係が賑やかになってきました。特にゲームの分野ではゴーグルが発売決定など 盛り上がりを見せています。20年くらい前、イヤ、もっと前からかも知れませんがアカデミックな…