しんたの話。

ゲームとロボットと未来のことを話します。

そんな急いでどこへ行く。

チャリンコなのに最高時速約97km!ぶっ飛び超絶スペックの電動自転車『2017 HPC REVOLUTION X』 – DIGIMONO!(デジモノ!)
ここのところ、ゲームやロボットの紹介が出来なくて申し訳ありません。
今回の電動自転車は興味を持ってくれると思います。

この電動自転車はただ者ではありません。時速100㎞近いスピードが出る自転車なのです。外観のデザインも悪くありません。

外国で作ったものですが、日本で走るのは、難しいようです。
電動自転車はアシストの意味合いが強いのですけど、これは違います。
値段も150万円くらいします。

日本だと考えられないのですが、採算性度外視して商売しているような感じです。自由に作ったという印象を受けます。

街中では、走れないですよね。ツールドフランスなどで使ったら面白いと思います。

もうすぐ東京ゲームショウですね。目玉は何でしょうか?

エクセルは魔物です。

SBクリエイティブ:Excel 最強の教科書[完全版]――すぐに使えて、一生役立つ「成果を生み出す」超エクセル仕事術
『仕事が速い人ほどマウスを使わない! 超速エクセル仕事術』岡田充弘/著 - かんき出版
エクセルは難しいですね。エクセルの資格を取ったのですけど、使わなきゃダメですね。すっかりモデルチェンジをしてしまい、戸惑ったりしてます。

IF関数が使いこなせない、これが出来ればかなりの事が出来るのですが、関数はなんとなく難しいです。
最強の教科書は少し厚みがあるので、1ページ目から読むのはしんどいので、薄い超速エクセル仕事術を購入ました。

エクセル仕事術は短縮コマンドまで教えてくれるのですが、VLOOKUP関数とピッポトテーブルは載っていません。必要部分を最強の教科書で補う感じにしようと思います。
でも、ピッポトテーブルを使っている会社ってあるのでしょうか?

エクセルはパソコン操作が上手な人にデザインされたのではないでしょうか。マウスの操作が面倒臭く感じる瞬間があります。
エクセル関係の本は一杯あるのですが、この2冊はオススメです。

やり抜く人の9つの習慣を読んで。

やり抜く人の 9 つの習慣 | Discover21
物事を最後までやり抜ける人は尊敬出来ます。何度もトライして失敗する事もあると思います。
今回は「やり抜く人の9つの習慣」を取り上げたいと思います。
多くの成功者には共通点があります。最後までやり抜く事です。アスリートやアーティスト達は諦めず、やり抜く事を知っているのです。
では、どうやってやり抜く方法を身に付けたのでしょうか?この本では次のプロセスが必要になります。

  1. 明確な目標を持っている
  2. 目標達成の行動計画を作る
  3. 目標の距離を意識する
  4. 現実的楽観者になる
  5. 成長する事に集中する
  6. やり抜く力持つ
  7. 意志力を鍛える
  8. 自分を追い込まない
  9. やるべきことに集中する

こんな感じでしょうか。
目標を明確にするのは紙に書いて分かりやすくして、if-thenプランニングを使ってより明確にします。
薄い本なのですけど、的を得ていると思います。自分もやり抜く力は大事だと思うので、読んでいく事が多くなりそうです。オススメの1冊です。

最近のレコードプレイヤー。

レコードもMP3も楽しめる | ブーストマガジン
ここ数年レコードが人気がありますね。安い物だと一万切る価格で売ってます。
今回のリンク先はUSBケーブルで、パソコンでMP3に変換が出来るのです。
また、レコードのジャケットなど再評価されてます。

最近、フォークミュージックとか聞くと良いですね。名盤と呼ばれる物はたくさんあるのですが、レコードだけの楽曲もあるようです。若手ミュージシャンなどもレコードを出したりしてます。

oasisのノエル▪ギャラガーは全てデジタル配信になるだろうと言ってましたが、自分も同意見です。Spotify のような配信に移行していくと思います。
ただ、レコードなどアナログも評価されたのは事実です。楽観的に見て、個人のマストアイテムになって残っていくのではないかと考えるのです。

こういう楽器はいかが。

初音ミクの「ボカロキーボード」を弾いてわかった これはヤマハ「ショルキー」の復活だ (1/3) - ITmedia NEWS

ヤマハから変わった楽器の登場です。初音ミクが弾けるショルキーです。ショルキーってTMかaccessくらいしか思い浮かびません。(-_-;)

動画で演奏してましたが、かなり難しいようです。楽器というより、初音ミクの曲を演奏するためにあるようです。

おもちゃと区分けするには高価な気もします。楽器としては物足りないかも知れません。

でも、遊びの楽器は昔からありました。任天堂で出したエレコンガもその一つです。リズムマシンになっていて、これは業界の人には受けたようです。

初音ミクのライブに使うのだろうか?評判が良ければ鷹の爪団のバージョンを出して欲しいと思います。

 

無人コンビニ。

お題「コンビニ」

ぜんぜんWellじゃなかった無人コンビニ体験「Well Go」 - 中華IT最新事情

コンビニは便利ですよね。ATMはあるし、ネット注文の受注も出来る。本当に便利なものです。お題スロットでコンビニにをセレクトしました。

今、中国では無人コンビニを展開していこうとしているようです。ですが、上手くは行ってないようです。

中国の人達は接客業は嫌いなのでしょうか?コンビニでレジ打ちが手間ですし、待たさないように流していかなくてはいけません。

日本でも無人コンビニの可能性はあるかなと考えるのですが、逆に店員がいないと落ち着かないかも知れません。最近、Amazonでも試験的に無人コンビニ(スーパーマーケットに近い)をやってます。

何かと課題が多いのと何が起きるのか予測不能な無人コンビニは生き残れるでしょうか?

日本と中国では接客のあり方が違うのだろうと思います。コンビニくらいだと過剰な接客は必要ありませんが、店員の印章が悪いと来ないかも。

そう言うことも中国の人達は嫌ってるのかも知れませんね。でも、近い将来に日本でもやるかもと考えてしまいます。

 

お題スロットを使って。

お題「好きな作家」

今回は好きな作家にしました。悩みますね。( ̄▽ ̄;)

色々考えましたが、田中芳樹さんかな。学生の頃、銀英伝を読んでキャラクターの考えに影響を受けました。

何かと批判の多い作家なのですが、その原因は遅筆にあるにです。アルスラーン戦記の頃はコンスタンスに出ていたのです。

どうもペースが合わないのか、遅れ始めたのです。年3冊くらいが一冊出るかどうかになってしまったのです。

それでも、銀英伝を読んでた頃の楽しさを思い出すのです。

今回アルスラーンがついに終わるらしいので、なんかホッとしてます。20年くらいかかってます。とにかく、待たせ過ぎとファンがブーイングするのも分かるのです。

小品も好きです。アップフェルラント物語のような作品も好きです。七都市物語も面白いですよ。

未完の作家と言われてますが、少しでも楽しんでくれればと思います。