しんたの話。

ゲームとロボットと未来のことを話します。

レトロゲームの面白さ。

どうも、お久しぶりです。また、間隔が空いてしまいました。f(^_^;

あまり、書く出来事が無いので、どう書いてやろうか考えていました。

最近は動画でレトロゲームの動画実況を見ていて、楽しんでいました。当時のファミコンの動画を見ると、あのころに比べると惜しいと思いました。

当時は技術的に苦労する事が多かったと思います。今では簡単なことでも、容量が足りないなど断念したことも多かったでしょう。

理不尽な難易度など目を覆いたくなることもあったと思いますが、やっぱり惜しいと思います。

プレイヤーも何時間もやっててエンディングまでの執念を見たように感じます。自分なら途中で放り投げるでしょうね。

 

「13歳からの地政学」を読んで。

また、間隔空いてしまいました。これと言うネタも無くぼんやりとしてました。f(^_^;

今回は「13歳からの地政学」を読みました。ちょっと説明するのが難しいのですが、世界史と経済学を混ぜたような感じでしょうか?

とはいえ、小説の読んでいる感じで進んでいくので、安心して下さい。(^^)d

この本は学生時代に読みたかったです。それだけ今の時代に必要だと思うのです。

本作では地球儀がキーになります。この地球儀で世界の今を学んでいきます。

思いのほか、読み易かったです。

これから、海外で勉強をやろうとか、働きたいとか、色々とやりたいと思うかたがいると思いますが、まずは一読してはどうでしょうか?

「映画を早送りで観る人たち」を読んで。

なんか、凄い本でしたね。

ここ最近、若い人達がネット動画や映画など倍速で観るそうです。1.5倍速で観て変化に兆しが無ければスキップするというのです。

時間的なコスパを重要視しているようです。Netflixでは2時間超えの作品が多いように感じます。そのせいか分かりませんが、倍速視聴が増えている傾向にあるようです。

エンディングも気にならないようで、ネタバレや考察サイトなども気にしないそうです。

読んでいて思ったのが、何をそんなに急ぐ必要があるのか。SNSでのやりとりは膨大な量と速さがあるので、ついて行くのは大変だと思います。

もっとリラックス出来るところで観たいですね。

 

最近、流行っているの?

Twitterなどを見ていると、TRPGが目につくようになりました。自分もTRPGは好きなので気にして見るようになりました。

特に「クトゥルフの呼び声」が人気があるようです。また、D&Dの最新版が出ます。僕らが遊んでいたのは赤箱で今ではレジェンドと呼ばれてます。年代を感じてしまいます。f(^_^;

僕は「ギア・アンティーク」や「ゴーストハンター」など好きなので、今後、盛り上がってくれればと思います。

ボードゲームから恐らく人気が出てきたと思うのです。「カタンの開拓」など最近ではTSUTAYAでも置くようになりました。僕もどんなゲームが良いのか気になるところです。

ポジションでプレイヤーも面白いですが、ゲームマスターが一番面白いです。シナリオ集をやって慣れていけばオリジナルで作ることも可能になっていきます。

波があるのでしょうね。学生時代には色々サポートがあったので、今後も続いてくれればと感じます

 

 

アストリッドとラファエル 文書係の事件録 を見て。

最近、海外ドラマを見始めました。

NHKでやっている「アストリッドとラファエル 文書係の事件録」の第1話を見ました。今では、アメリカやイギリスが中心でしたが、今回はフランスなのです。

フランスのドラマは初めてです。興味もあり見て見ました。前回は「スーパーマン&ロイス」 だったのですが、消化不良に終わった感じでした。実に惜しいな。

今回のドラマはテンポ良く進んでいきます。基本バディ物です。決して珍しい物ではないのですが、こぎ見良いドラマでした。刑事物の難しさでマンネリにならなければ良いなと思いました。

まだ、始まったばかりですが、 期待しても良いと感じました。

今日は岩田さんの命日。

たまにほぼ日のサイトを見て、改めて年月を感じました。

今、ほぼ日のサイトを見るとアーカイブで見ることが出来ます。また、本を詠むとなかなか、かなわないとも思いました。

プログラマーとしても才能を発揮した優秀な人だったと聞いてます。

最近のほぼ日は面白くなってきましたね。ラジオ風のコンテンツもあります。

岩田さんはほぼ日の創世記に電脳部長としても活躍してました。有名な話が多くて今さらかと思いますが、是非ほぼ日を見てください。本もほぼ日なら確実に手に入ると思います。

 

うかうかさん。

小犬のこいぬという漫画があります。書いたのはタイトルにあるうかうかさんです。

Twitterで時折、見るようになっていつの間にか見るようになりました。なかなか面白いですよ。Twitterで知ったのですが、人気があるようです。

他にも貼りまくれ小犬と言うのもあるそうです。これもTwitterで見つけたのですが、コミック化しているようです。Web上でしか見れず、本屋に探しまわっても見つからないのです。

最近、大きい本屋さんが無くなってしまって、時代の流れなのか、サブスクが主流になってしまってなんだか残念です。