しんたの話。

ゲームとロボットと未来のことを話します。

エムグラムをやってみた。

エムグラムっつーのをやってみたのだがびみょ~。 - 超メモ帳(Web式)@復活

いつも読んでるブロガーさんの記事に興味があってリンクしました。

自分探しではないけど、以外と好きなんですよね。エニアグラムエゴグラムなど性格分析の類いはいっぱいあるのですけど、当たったり、当たらなかったりと結局はよく分からんと首を捻ることが多かったです。

今回のエムグラムも当たっているような、違うような、なんとも不思議な感じでした。病気によって影響されることもあるでしょうし、その日の気分で質問で答えが変わることがあると思います。

昔、ゲームでもキャラクターメイキングの際にいくつか質問されるのですけど、それが自分に合っているのか微妙だった記憶があります。タイトルは忘れてしまいました。^_^;

開発者の情熱も半端じゃありません。エムグラムは紆余曲折を得て今に至るのです。

今もデータ集計に余念がありません。また、みんな若いのですよ。>^_^<

就職や転職などで自分は何者なのか一つの目安にしても良いのかも。自分の事は以外に分からないですからね。

一応、自分の結果を載せときます。
f:id:shintaka2016:20170513231432j:image

 

 

幸福になるのは義務です。

マンガで分かる心療内科ーアランの幸福論ーを読みました。昨日、買って一番に読んで、学校の教科書に出てきそうな人をずいぶんな扱いをするなと思いました。何せ、世界三大幸福論の一人ですもんね。

エッセンシャル版は読んだことはあるのですが、まだ、ちゃんとした本は読んでません。多分、岩波書店だろうけど読めるかな、仮名遣いとか昔のままだろうし。だけど、コミックの方は期待通りです。

エッセンシャル版を読んだ時、ずいぶん無茶苦茶なこと言ってるなと思ったのですけど、コミックを見て腑に落ちることが多かったです。

誰もが幸福になりたいと思ってますよね。その最初の段階で今回のマンガで分かる心療内科からチョイスしても良いと思います。よく、幸せは半径五メートル以内にあると言いますけど、本当は自分の心の中にあって、見つけることだろうと思います。今回もマンガで分かる~はオススメです。

 

話は別になりますがパーツを集める、週間鉄腕アトムが人気です。作るのは良いけど、続けるのは大変です。一年がかりになると思います。アイアンバディの特別編で取り上げてます。ぜひ、見てあげてください。

また、その本家と言うか元祖が発表しました。

週刊 ロビ2 | シリーズトップ

とにかく、モチベーションが大事。これも、人気が出るでしょう。

 

 

うつヌケを読んで。

遅まきながら、うつヌケを読ませてもらいました。皆、それぞれの過程でうつを患ってしまい、いかに脱出をするかあるいは上手に付き合うか、考えさせる本です。作者自身もうつになり、色んな事を試し、回復に向かっていったのです。

読んだ感想は、ずいぶん無茶するなと思いました。例えば、うつでなく統合失調症境界性人格障害などの可能性があるのです。うつヌケにも多重人格のエピソードがありますが、自力で抜けだすのは大変なことなのです。

自分の場合、不眠と不安から始まり、そして幻聴が起きたのです。うつヌケの人と同じように色んな本を読んだりしたのです。最初は親にも信用してもらえず内科の病院に行ったりもしました。

今は心療内科に行って治療継続中です。実を言うと心療内科を先に行ったのですが、先程書いた通り、信用してもらえなかったのです。

薬のお陰で、気分的にだいぶ楽になりました。それでも、うつヌケにある通り、突然リターンが始まる事があるのです。これは、なった人しか分からないと思います。

もうね、薬を飲んでも効きが悪い時があり、にっちもさっちもいかない事もあるんですよ。家なら寝ていられるのですけど、職場ではそうもいかず、いかにやり過ごすか、考えているのです。ここのところはポモドーロテクニックなどしたりしています。

うつヌケは読んでもらった上で、専門書を読んでもらいたいです。

 

 

自分を操る超集中力を読んで。

Amazon CAPTCHA
一度は読んでみたいと思ってました。話題のメンタリストDaiGoの本です。

自分のメンタルがおかしくなってから、集中力が落ちました。
薬を飲んだり、多少の運動などしてますが、気分が乗らない事があったり、イライラしたりと苦労してます。

この本は読みやすいです。大事なところは太字で青いマーカーが引いてあります。
その中で、ポモドーロ・テクニックが良いと思いました。
と言うのも自分が気分転換にやる方法だったのです。25分で一つに集中して5分休憩する。調子の悪い時は15分やって3分休憩する。自分はこれをやってます。

脳は疲れないそうです。脳の前頭葉に集中するウィルパワーがあり、これが減っていくと疲れていくのだそうです。
仕事の生産性を上げるには、集中力は欠かせないのですが、集中力は有限なのです。

集中力は最大でも90分で20分の休憩が必要だそうです。最近、海外の会社をみると休憩スペースを大きくとっているのです。コーヒーやお菓子など自由です。
ゲーム会社の小島プロダクションも休憩スペースを大きくしてます。

この本は自分にとって有益でした。また休憩の取り方も考えることが多かったです。

見えない貧困。

今や日本でも貧困、格差が問題になっています。かつてトリクルダウン理論など話題はあったのですが、結果が出ませんでした。今回のドキュメンタリー番組を見てこれはただ事ではないと思いました。

自分が学生時代の頃はアルバイトをするのは、自分の為だったと思います。稼いだ給料は趣味などに使われていたと思います。今回の番組では生活費に回ってしまうのです。親も収入が低く、保険料が払うのが難しいという状況でした。

外見では貧困なのか分かりません。だから、周りの人達も気づけないです。言いづらい環境でもあります。役所に相談しても解決にならないのです。
ある女子高生は英語の教師になることを目指してましたが、国のローンではないと行けない状況になっていました。

実際、給料も低くなっています。最近は回復傾向にあるようですが、まだまだと言わざるを得ないのです。もはや日本だけでなく世界中の問題なのです。
また、貧困層の人達は自己肯定感が低いのです。いつメンタルで問題が起きてもおかしくはありません。

気を使っているのです。また、希望も持てないのです。
失われた20年と言われてますが、これではこのまま30年、40年と言いつづけていくように感じました。

富の再配分をしないといけないと思うのですが、現実は難しいでしょうね。

犬のエトセトラ。

我が家には一匹の犬がいまして、チワワなのですが、生活の潤滑油として活躍しています。何かとやらかしてくれるのです。(^_^;)
でも、犬を飼うのは夢のまた夢だなと思っていたのです。

それまではニンテンドーDSニンテンドッグスで楽しんでいたのです。当時、画面上にタッチするのは珍しかったです。ニンテンドッグスは物珍しさもあってか売り切れが続出しました。
引っ越しをして、ほどなく生後2ヶ月のチワワがやってきたのです。

最初は心配しました。取りあえず、チワワの飼い方みたいな本を手に入れて、改めて飼うことの難しさを知ったのです。
チワワは愛玩犬で、わがままな所があると書いてありまして、結局、本通りにやっても上手くいかず、試行錯誤を繰り返して、今に至ります。

特に食事は気を使います。ネギ、ニラ、タマネギはNGです。家の場合、ササミも駄目でした。
逆にカボチャやニンジンの甘さは好きなようです。
日に日にわがままになっていくのですが、病気になると途端に大人しくなってしまうので、心配してしまいます。ニンテンドッグスではここまで密になることはありませんでした。

メンタルの部分でも癒される事が多いです。アニマルセラピーは本当にあるのだなと思いました。
ニンテンドッグスでは子犬のままですが、リアルな子犬は成長もします。学習もします。時々、ポカもやらかしたりします。それをひっくるめてかわいらしいと思います。

もし、犬など飼うことを考えているのなら、ある程度の覚悟が必要です。子犬の場合、注射を3回しなくてはいけません。また、大きい犬だと日に1回の散歩は必要です。ご飯なども注意が必要です。

今回、ほぼ日の対談で、少し古いのですが、生き物を買うことの考えと言うか知恵と言いましょうか、そんな対談をリンクしました。最近はこういう団体があるのだと改めて知りました。
参考になれば良いのですが。
動物界にいる ミグノンの友森さん。 - ほぼ日刊イトイ新聞

今、飲んでいる薬。

この間、とあるブロガーさんのブログを見て、デパスの事を取り上げていました。
この薬は国産で、今ではジェネリックで色々と出しています。

自分もこの薬を飲んでいて、何かと助かっているのです。デパスが危ないと言う人もいますが、効能範囲が広く、しかも即効性があります。
用量、用法を守っていれば、問題ないと思います。むしろ、離脱症状に注意しなくてはいけません。

自分も不注意で飲み間違いしてしまったりする事はありますが、薬剤師さんからは3mgまでにしてくださいと言われてます。
今の自分にとっては無くてはならないものです。他の薬もあるので調整したりしてます。

もしデパスに不安が有るのなら、他の薬に変えることだって出来ます。デパスよりも強い薬は沢山ありますし、逆に弱い薬もあります。ちゃんと医師と相談して決めることは大事です。

最近は新しい薬を飲んで、デパスを飲む量が減っています。
飲まないに越した事は無いのですが、今は無いと困ってしまいます。上手に付き合っていくしかありません。
減薬・断薬は難しく、慎重に成らざるを得ないのです。多分、殆どの人が苦労していると思います。

時間をかけていくしかないと思ってます。良くなっているとは言え、ぶり返したりすることもありますから。だから無いと困るのです。